転ばぬ先の よろず情報局

知りたいことを知りたい時に

にんにくの臭いが手についた!今家にあるもので即効消臭!

なんか元気が欲しい時(でなくても)家族全員にんにく料理大好きなんです。よく作るんですが、その度に手についた臭いが消えないのには閉口します。食べた時はいいけれど、その後何日も手が臭いので困っちゃいます。顔に手を近づけたくないくらい。

スポンサーリンク

臭くなければ、美味しくないし、健康にもいいので、上手く臭いと付き合って行くしかないですね。

[the_ad id=”14″]

あそこまで臭くなければいいのに、なんて思ってません?

はい、私はそう思ってました。でも、調べていくと、あの臭いにこそ、ニンニクが健康野菜だって言う秘密があることがわかったんです。

ニンニクの臭いの成分は?

アメリカのNCI(国立癌研究所)がガンの発生を防ぐ効果のある食品をわかりやすくピラミッドにしてまとめたんです。それが、デザイナーズフードピラミッドっていいいます。

ココに載っている野菜たちは、それだけでも抗癌のエキスパートなんだけど、その中の頂点に立っているのが、なんと、ニンニクなんです。

フードピラミッド

ニンニクの健康成分は、硫黄化合物。つまり、あの臭いの素なんです。この硫黄化合物に発ガン抑制や解毒作用があるんですよ。その中で、アリシンは強力な殺菌、抗菌作用があります。アリシンを加熱すると生じるアホエン(アホはスペイン語でニンニク)も抗菌、抗血栓作用がある、ありがた~いものなんです。

 

臭いが健康の素なので、上手く付き合っていきたいものです。

そこで、いろいろと手についた臭いを消す方法を調べました。


[the_ad id=”15″]

ニンニクの臭いを消す方法

手についたにんにくの臭いを消す候補

  1. ステンレス
  2. 牛乳
  3. 歯磨き
  4. コーヒー

これらを順に実際に使ってみました。

[su_list icon=”icon: hand-o-right” icon_color=”#f7385b”]

  • この他、ステンレス石鹸というものも勧められていましたが、家庭にあるもので手軽にということで、今回は候補に上げていません。

[/su_list]

やり方

  1. にんにくのみじん切りを手になすりつける
  2. 水でニンニクかすを洗い流す
  3. 候補で洗う
  4. 水で流す
  5. 手を拭く
  6. 臭い判定

[su_list icon=”icon: hand-o-right” icon_color=”#2a2df1″]

  • なお、判定員は自分だけだと不安なので、娘(高2)にも協力してもらいました。[/su_list]
ステンレス

Silberfuchs / Pixabay

使い方

手を濡らし、ステンレスのスプーンでこすります。さらに、こすりながら水で流しました。

判定

臭いは軽くなりましたが、まだ臭います。でも、多少の効果あり。

 

Anelka / Pixabay

使い方

皿に取った雑穀酢の原液でよく洗いました。

判定

ステンレスよりはにんにくの臭いは薄くなっていますが、それよりも酢の臭いが強烈。石鹸で流せば酢の臭いは落ちるでしょうが、今回は水で流したので。肝心のニンニクの臭いは、薄くなる程度。

 

牛乳

Myriams-Fotos / Pixabay

使い方

酢と同様、皿に取った牛乳で洗いました。

判定

ほとんど臭いが残りません。牛乳の臭いも少しはありますが、ほぼなし。

 

歯磨き

stevepb / Pixabay

使い方

手に歯磨きをとり、よくこすりました。

判定

ミントの臭いのなかに、ニンニクのほのかな臭いが。。。ミント臭が強いので、ニンニク臭は気になりません。ただ、ミント臭が消えた後、ニンニク臭が残っている可能性大。

 

コーヒー

MKDigitalArt / Pixabay

使い方

ブラックコーヒーで手を洗いました。牛乳が入ると、コーヒーのポリフェノールが牛乳と反応してしまうし、牛乳も入るので、正確な判定が出来ないためです。

判定

臭いはやや薄まっています。あまり消臭効果は強くない様子ですが、コーヒーのいい香りで和らいでいる感じです。時間が経ちコーヒーの香りが消えたらニンニク臭が残るでしょう。

 

総合評価

今回の実験によると、一番のおすすめは牛乳です。効果が高いと判定員満場一致でおすすめします!他の候補は効果が似たり寄ったりでした。牛乳なら、水で流しただけでも、驚きの消臭効果です。

 

まとめ

手についたニンニク臭が気になったら、牛乳で洗ってみてくださいね。以外にもこんな身近なもので効果がありました。

あの臭い、強烈だけど、健康効果も強烈なので、今後も美味しくいただいていこうと思います!臭いとは上手く付き合っていきたいですね。

[the_ad id=”16″]

スポンサーリンク

運営者情報

skeeze / Pixabay

カテゴリー

サイトマップ