転ばぬ先の よろず情報局

知りたいことを知りたい時に

アボカドが黒いけど食べられる?黒いものの正体と救済方法

糖質が少なく、栄養価も果物中最も高いアボカド。健康に、ダイエットに人気上昇中です。ところが、扱いが難しく、切ってみると、黒くなってたり、ぐずぐずだったりします。黒いアボカドは食べられるのでしょうか?
黒くなったアボカドのおすすめの処理方法、また、変色を防ぐ保存方法も紹介します。

スポンサーリンク

黒いアボカドは食べられる?腐ってるの?

切ったときに、黒い点々があるアボカドは、腐っているわけではありません。食感と味は落ちるけれど、食べても大丈夫ですよ。

 

アボカドは熟しすぎると黒く変色してしまうんです。では、腐ったアボカドと熟しすぎのアボカドの違いはなんでしょう?

 

腐ったアボカドは、嫌なにおいがします。

 

アボカド本来の匂いでないときは、食べるのはやめておきましょう。また、柔らかいのを通り越して、ぐずぐずなものも、腐っている可能性大です。食べないでおきましょう。

 

アボカドは、とても変色しやすいので、腐ってなくても、へたの周囲から茶色く変色していることが多いのです。食べごろだと思っても、へたの周りは茶色いことがとても多いですよ。このような状態でも、実がしっかりしていれば食べても大丈夫です。変色している部分は、美味しくはないですけど。

 

アボカドの不気味な黒点や変色は何でしょう?正体がわかれば不気味さも減りますね。

 

黒い点々や変色の正体は?

黒い点々の正体は、アボカドの維管束(いかんそく)です。維管束とは、根から水分を運ぶ管と葉で作られた養分を運ぶ管が束になったものです。

 

食べごろのアボカドでも、うっすらと維管束は見られます。過熟になると、維管束が黒くなって、はっきり見えるようになってきます。そうなると、筋になっているのがわかります。

 

維管束の黒い色は、アボカドに含まれるポリフェノールが酸化酵素と反応して出来る、メラニン色素です。メラニン色素は、顔にシミを作るあの黒い色素です。

もともと人間にもあるものなので、食べても毒ではありませんし、食べたからといって、顔のシミが濃くなることもありません。

 

黒い点々以外に、茶色く変色していることもあります。保存時の温度が低すぎると起こる低温障害でも、変色が起こるんです。

アボカドは、南国の果物なので、低温には弱いのです。保存温度が5度を下回ると障害が起こります。だから、ご家庭で冷蔵保存するときは、野菜室に入れましょう。

 

黒くなってしまって、熟しすぎたアボカドは、そのまま食べると今一つ。でも、「じゃあ、捨てちゃおうかな。」なんて思わないで。柔らかすぎのアボカドだから上手くいくレシピもあるんですよ。

 

柔らかすぎるアボカド用レシピ

 

多少黒くなっても、問題なし!美味しくいただいちゃいましょう。柔らかいクリーミーな食感を生かして、ディップやクリームなどがおすすめです。

 

ラム酒香るチョコクリーム

アボカド     1個
ココアパウダー  10g
はちみつ     30g
ラム酒など    小さじ1

すべての材料をボウルに入れて、泡だて器で滑らかになるまでよく混ぜます。

ラム酒なかったら、ブランデーなど、香りのいい洋酒でも。洋酒が入るから美味しくなるんです。入れなくても、美味しいか。。

スポンサーリンク

 

ビタミーナ ブラジル風アボカドジュース

アボカド
砂糖
牛乳
レモン汁

すべての材料をミキサーにいれて混ぜます。冷えているのが美味しいです。他に、バナナやココアを入れるのもお好みで。アサイーで作ってもいいですね。

ビタミーナはブラジルで人気の飲み物なんですって。牛乳と果物で作るミルクセーキって感じです。

 

 

ディップレシピでは有名どころでグアカモーレ(ワカモーレ・ワカモレ)があります。タマネギやトマトをいれたメキシコのサルサ(ソース)です。

 

グアカモーレ

アボカド 1個
タマネギ  1/4~1/2個
ニンニク   1/2かけ
酢 または レモン汁  適宜
トマト  1/2個
塩・胡椒

1.アボカドはつぶし、タマネギ、ニンニクはみじん切り。トマトはダイス。
2.すべての材料を混ぜ、冷蔵庫で冷やします。

 

ツナとアボカドのディップ

アボカド 1個
ツナ缶  1/2個
タマネギ  1/4個
醤油     適宜
レモン汁   適宜

1.タマネギはみじん切り、アボカドはつぶします。
2.すべて混ぜて終わり。

味を見ながら調節してくださいね。

アボカドとタマネギの組み合わせは美味しいだけでなく、アボカドの変色も防ぎます。

 

美味しいアボカドを食べるには、どんな点に注意したらいいでしょう?2つのポイントが重要です。

 

美味しいアボカドを食べるには?

先ほど言った2つのポイントとは、買い方と保存方法です。

 

買うときのポイント

アボカドは、熟すにしたがって緑色⇒茶色⇒黒と変化していきます。食べごろのアボカドは茶色で、全体につやがあり、手で触ると少し弾力性があります。しわが寄ってつやがなかったり、黒っぽくなっているもの、柔らかくなっているものは、熟しすぎています。

へたが残っているものがいい、といわれていますが、へたがなくても、全体が食べごろの相になっていれば、はずれは少ないです。へたのついているところが新鮮な感じであれば、大丈夫。

 

食べごろのアボカドはこちらの記事で写真付きで詳しく解説しています⇒アボカドの食べごろの見分け方 色の他に見るポイントは3つ!

 

美味しいアボカドを食べるためには、緑の残っているものを敢えて買ってきて、家で追熟させるほうがコントロールできていいですよ。

 

保存方法と追熟のやり方

アボカドの適温は7度くらい。5度を下回ると傷んできます。また、27度を超えると暑すぎて痛みます。

 

アボカドの保存方法

  • 食べごろのアボカド   冷蔵庫の野菜室
  • 追熟させたいアボカド  夏以外         室温
    夏(室温 28度以上) 野菜室

 

アボカドを早く熟させたいときは、リンゴと一緒にビニール袋にいれると、早く熟します。リンゴの発するエチレンガスが熟成を早めてくれるんです。

ちなみに、ほかの果物も同じです。リンゴと一緒に保存すると早く熟成しますよ。キウイやバナナなど、早く食べたいときにお試しくださいね。

 

まとめ

私は、毎日アボカドを食べるので、茶色いものと緑の物を混ぜて購入しています。食べごろのものは、野菜室で保存します。追熟させたいものは、室温で保存し、まめに観察して、適宜野菜室にいれています。

こうやっていると、ほぼはずれがありませんよ。

買うときは、

  • つやのあるもの
  • しわのないもの
  • へたの周りが新鮮なもの

を選びましょう。

 

実は、店を選ぶのもポイントです。
アボカドがよく売れる店は、常に新しいものが入るので新鮮なものが多いですが、売れない店は、値段ばかり高くて、しわしわの物ばかりだったりします。

また、ラップを巻いている店もありますが、あれでは、よく肌質が見えないので、避けた方がいいですね。ラップってつやつやしてますからね。

美味しいアボカドを楽しんでくださいね。

スポンサーリンク

運営者情報

skeeze / Pixabay

カテゴリー

サイトマップ