転ばぬ先の よろず情報局

知りたいことを知りたい時に

ハロウィンでお菓子を配る方法は!おすすめや定番は?準備は?

ついにうちの町内でも子供向けのハロウィンイベントが始まりました。お菓子配りで参加するのは、楽しいものです。どうやってお菓子を配るのかな?とか、定番はあるの?準備は大変かしら?など、実際やるとなると、気になることがいろいろあります。やってみての感想もつぶやきますね。

スポンサーリンク


[the_ad id=”14″]

ハロウィンのお菓子を配るには?

Alexas_Fotos / Pixabay

仮装をした子どもたちは、お菓子をもらいに来るとき、

「お菓子をくれないといたずらするぞ」
「トリック オア トリート」っていいますね。

 

配る方は、なんて言うんでしょう?

 

トリック・オア・トリートみたいな決まり文句があるわけじゃないんですが、多くの人は、「ハッピーハロウイン!」って言って、配ってます。何か一言決めておくと楽ですよ。

 

芝居っ気のある人なら、「いたずらはやめて~!お菓子あげるから~!」なんて言っても楽しいですね。

子どもたちは皆仮装してきますから、「このマント、かっこいいね!」「ドレス、綺麗だね」とか、一言くらい会話しても楽しいですね。

 

うちの町内でもハロウィンイベントが始まりました。そこで、気になったことがあるんです。子供たちだけで回ってくると、夢中になって、周りが見えなくなっちゃうんですよね。

だから、大人が他の通行人の邪魔にならないよう、車に気をつけるよう、ひとこと言ってあげることも大事だな、と思いました。

356047

さて、企画ではなくて、子供が勝手に自発的に回ってしまうこともあるんですね。そういう時、お菓子をあげるかどうか?迷いますよね。

 

実際、あげるかどうか意見が分かれるところなんです。

何もあげなくてもいいし、飴玉1個くらいなら渡してもいいかな、とも。

 

いずれにしても、「家の人は、知っているのかな?」「知らない家にいきなり行くのは迷惑になるよ。」ということは、伝えるといいですね。

中には、家の中まで上がり込んだ例もありますので、あまり目に余る場合は、地区の小学校に連絡するのがいいでしょう。地域でしつけすることも、大事ですよね。

 

ハロウィンのお菓子に定番って?

ハロウィンのお菓子って日本ではかぼちゃですが、アメリカのジャック・オ・ランタンのかぼちゃは、食用じゃないんですって。この時期はりんごのお菓子なんですよ。

アメリカで、昔は手作りのお菓子も配ったそうなんですが、トラブルもあって、今は市販品と決められているんです。

 

気心知れた間柄なら手作りのお菓子が素敵ですが、よく知らない子供たちには、市販品にしたほうが、トラブルが起きないと思いますよ。いろんな考えの人がいるので、安全策を取ることがいいと、私は思います。

 

お菓子の量としては、子供たちは、あちこち回るので、一件のお菓子は、せいぜい飴玉1,2個など、個包装の小さいものがちょこっとあれば十分です。

bae2e39cdcc2d4d46c7cc218005fc8e0_s

この時期、スーパーでも、ハロウィン仕様のお菓子があるので、そういうものならワクワクしますね。

ハロウィン仕様になるメジャーお菓子

  • キットカット これは、(味もハロウィン仕様です!かぼちゃ)
  • カントリーマアム
  • コアラのマーチ
  • ペコちゃん ポップ
  • チョコパイ
  • コアラのマーチ
  • ミルキー

などなど、大手菓子メーカーがこぞって売り出しています。でも、チョコパイやコアラのマーチなどは、大きいので、大勢に配るには、向かないかも。

 

日本のメーカーのものは、可愛らしいデザインですが、本場のは、気味悪い!コストコで入手出来ますよ。

お化けグミハロウィンプレッツェル、ハーシーチョコなどなど。なんか本場の「匂い」がするので、テンション上がります。かなり量があるので、こんな時にピッタリです。

 

お近くにコストコがなくても、通販で買えますよ。


[the_ad id=”15″]

ハロウィンのお菓子を配る準備は?

まず、おおよその人数が必要ですよね。企画されたものなら、事前申し込みなどで大体の人数は把握出来るでしょう。

事前申し込みなどない場合は、前からやっている人(仕切っている人)に何人分必要か、聞いておきましょう。

 

うちの町内でも初めてハロウィンイベントをやったんです。事前申し込みが、150人で、当日参加もあって、結局190人でした!なかなか大変で、終わる時間が1時間もオーバーしちゃったんです。でも、みんな楽しそうで良かったですよ。お菓子は多めに用意したほうが正解でしょう。

19a320c98cb349821cc15fec6c1887f6_s

そうそう、予算も、はっきりしておいてもらいたいですよね。だいたい皆同じレベルにしたほうがやりやすいです。毎年やることも考えると、エスカレートすると大変ですからね。

 

参加する家の目印があればいいのですが、無いときは、ちょっと玄関先を飾りましょう。目印になるので、間違えて隣に迷惑をかけなくて済みます。

 

折り紙などで簡単に出来る飾りをご紹介しますね。

【ハロウィン】折り紙 ジャック・オ・ランタン(かぼちゃ)の折り方
[su_youtube url=”https://youtu.be/-n3qfrnKoPQ”]https://youtu.be/-n3qfrnKoPQ[/su_youtube]

出来たかぼちゃは、マスキングテープでドアや壁に貼り付ければ、出来上がり!

黒、紫、オレンジなどのハロウィンカラーでガーランドを作り、HAPPY HALLOWEEN!など書いて、マスキングテープでドアに貼り付ければ、立派なハロウィン!

画用紙でお化けやかぼちゃを作ってもいいですね。ドアに直接貼り付けても、マスキングテープなら外せます。リースにしても、可愛い!

2ca423f41ea8a372ebe79808b6caa8d1_s

 

100均でも色々なグッズがありますよ。これらを、活用すると、とても簡単に飾りになります。

 

配る方も仮装するの?

 

いえいえ、配る人は、仮装する必要はありません。仮装するのは、お菓子をもらって練り歩く子供だけですよ。

ご自分も盛り上げたい!って思うのだったら、帽子を被ったり、軽く仮装しても楽しいですね。

 

まとめ

あまり気張らずに、楽しくハロウィンに参加してみてくださいね。安いお菓子でも、他所の人にちょっともらえることが、子供たちは楽しいんです。

大人も可愛いおばけさんたちを楽しんでくださいね。飴1個で大丈夫!ですよ。
[the_ad id=”16″]

スポンサーリンク

運営者情報

skeeze / Pixabay

カテゴリー

サイトマップ